自己啓発

効率良く情報収集したいならLINEをうまく活用しよう

どうも!まっさんです!

今回は情報収集を効率化するコツをご紹介したいと思います!

昨日書いた記事で、学んだことの定着率を高める方法についてもご紹介させていただきましたので、是非こちらも合わせてお読みください。

記憶の定着率を上げるコツを伝授します【ラーニングピラミッド】どうも!まっさんです! この記事を読んでくださっているのは義務教育を終えた方が大半だと思いますが、学校を卒業してからも色んなことを...

自分に必要な情報をうまく掴むことができれば、新しいアイデアがひらめき、チャンスが生まれます。

なのでこの記事の内容を参考にして、情報収集力を高めていきましょう!

自分から情報を探しにいかなくても勝手に入ってくる仕組みづくりをする

現代はテレビや新聞、ネット記事など様々な情報源があり、探そうと思えばいくらでも情報は転がっています。

ただし、私たちの時間は有限なので、うまく情報収集しないと日が暮れてしまいますよね?

また、情報を得ようとニュースアプリとかをダウンロードしても、そのうちアプリを開くのが面倒になって、気づけば存在を忘れてしまっていることもあるかと思います。

なので私は、自分が必要な情報だけ、勝手に自分の目に飛び込んでくるような仕組みづくりができないだろうかと考えました。

そこでひらめいたのが、LINEを活用して情報収集する方法です。

やり方は簡単で、公式アカウントのページで検索欄に自分の気になるワードを打ち込んで、興味のありそうなページを友達追加するだけです。

試しに「ニュース」と打ち込んで検索してみました。

すると、ニュース関連の公式アカウントがズラッと並びます。

ページをスクロールしていくと、レシピ動画を投稿している「クラシルニュース」を発見しました。

これは自分にとって興味があるなと思えば、あとは「追加」のボタンを押すだけです。

すると、友達からメッセージが来るのと同じように、トークのページに新着記事が届きます。

大抵このように見出しが並んだものが送られて来るので、タイトルだけざっと目を通して興味がある記事だけ読めば時間も有効に使えるでしょう。

LINEを活用して情報収集するメリット

なぜLINEでの情報収集をオススメするかというと、LINEは毎日必ず見るからです!

そもそもアプリを開いたり新聞を広げたりしないと情報にはアクセスできませんが、毎日必ず見るLINEのトーク画面に新着記事が自動で届くようになれば、とりあえず開いてみようかなという気になりますよね?

まずはページを開いて記事を読まないと情報を得ることはできないので、記事を探す負担が減ることはとても大切です!

また、自分の興味あるページだけ友達追加しておけば良いので、自分が本当に知りたいことがたくさんの情報の中に埋もれてしまうこともなくなります。

取り扱っているジャンルも豊富なので、自分の興味ある公式アカウントは探せば必ず見つかると思いますよ!

参考:私がフォローしている記事

一応参考までに、私はどんな公式アカウントを友達追加しているのかをご紹介したいと思います。

現在友達追加しているのは下記のアカウントです。

  • LINE NEWS(主要ニュース全般)
  • ダイヤモンド・オンライン(経済ニュース)
  • 東洋経済(経済ニュース)
  • ブルームバーグ(経済ニュース)
  • レスポンス(車の最新情報)

自分の趣味がバレますね(笑)

ちなみに友達追加し過ぎると新着記事が届き過ぎて読む気が失せるので注意してくださいね!

とりあえずLINE NEWSを友達追加しておけば、テレビで主要ニュースとして取り上げられるような情報は網羅できるのでオススメですよ~

まとめ

今回は情報収集のコツとして、LINEを活用した方法をお伝えさせていただきました。

まとめると以下の通りです。

  • LINEを使えば自分の興味がある情報だけ自動的に送られてくる
  • ジャンルが豊富で自分の興味ある公式アカウントが必ず見つかる
  • とりあえずLINE NEWSを友達追加しておけば主要ニュースはカバーできる

以上、参考になれば嬉しいです。

それでは!